西川 桜介
Vol.01
体力と経験が大切。 優しい先輩に教わりながら 成長を日々実感。
熊本作業所 技術係
西川 桜介
Nishikawa Ousuke
2023年入社(中途)
Origin
Origin
QUESTION 01
KKHに入社したきっかけは?

高校を卒業して2年ぐらい土木の仕事をしていましたが、父が熊本作業所の所長と知り合いだった縁があり、保線の現場を見学する機会があったんです。働いているみんながとてもパワフルで現場全体に活気があってそれがとても印象に残ったから「ここで働きたい」と思うようになりました。
鉄道や保線については何も知らない状態で未経験からのスタートでしたが、そういう人が多いので現場も受け入れる体制があり、みんな教えることに慣れていてとても親切でした。体を動かす仕事だからか働いている人もスポーツ経験者が多くて、すごく話しやすく安心したことを覚えています。

Present
QUESTION 02
主な仕事内容を教えてください

普段は線路のまくら木やレールを交換したり、線路脇の草が生えないように整地という作業をしたりしています。1日で終わる現場もあれば、月をまたぐ場合もあって、いろんな場所でいろんな仕事ができるので良い刺激になっています。特殊な作業が多いので使う機械や道具もたくさんあり、覚えることだらけですが、常に先輩と一緒に作業を進めるので安心感があります。体力面では若い分、自信はあるのですが、自分はまだ入社2年目で先輩と比べるとスピードも仕上がりの美しさもまだまだ敵わない部分が多いので日々追いつけるように筋トレや体づくりも頑張っています。

Present
Present
写真
FUTURE
FUTURE
FUTURE
QUESTION 03
仕事の魅力や
今後について教えてください

体力はもちろん必要ですが、先輩の仕事振りを見ていると経験がものを言うことを実感しています。何の作業をするにしてもスピードや出来栄えが変わってくるので早く先輩のようになりたいです。自分の作業が終わったら先輩の作業を見ながらコツを教えてもらったり、要領良く進めるアドバイスをもらったりしています。線路という巨大なものに関わるので大きな動きもありますが、mm単位で細かい作業をすることも多いので丁寧さも同じぐらい大事です。目には見えないような小さいところでも列車の安全や乗り心地に影響することもあるので手仕事の質を上げていきたいです。

FUTURE
FUTURE
FUTURE
Personal
QUESTION 04
プライベートについて
教えてください

仕事は大変ですが、給料が良い点と、メリハリがあって短時間集中して働ける点が気に入っています。
個人的にも趣味が多いので休みの日はアクティブに過ごしています。
夏は海で遊んだり、
冬はスノボに出かけたり、車で遠出して体を動かしてしっかり遊びます!
職場のみんなも作業中は集中してキリッとしていますが、
それ以外は和気あいあいとしていてプライベートで食事に行くこともあります。
仕事中は集中とチームワークがとても重要なので、プライベートでしっかり気分転換できたり、
仲間同士が信頼できる関係を築いておくこともすごく大事だと感じています。

写真
プライベートをチラ見せ!
  • 小さい頃からやっているサッカー
    01小さい頃から
    やっているサッカー
    休日は、友達と遊んでます。
    汗だくになりながらボールを追いかける時間が、日常のリセットになっています。
    プレー中の一体感がたまらなく好きです。
  • 仲間とバーベキュー
    02仲間とバーベキュー
    気の合う仲間と食事を囲んで、仕事の話から趣味まで、幅広く語り合う時間が最高のリフレッシュになっています。