
What's good about KKH
社員に聞いたKKHのいいところ
-
01給料が良い!現場手当、夜間作業手当などもつくから
想像以上に給料が良くてびっくりする!
さらに資格取得や結婚するとまた手当があり、
「もっと頑張ろう」とやる気が出る! -
02社員寮がある!社員寮は家賃たったの15,000円!
しかも、水道光熱費込みだから、
物価高騰・電気代の高い今、本当にありがたい。
貯金も貯まるし、毎日家に帰るのも楽しみに! -
03資格が取れる!ある程度の期間働いていると、
クレーンや大型機械の免許取得を
会社が応援してくれて資金援助も!
これって地味にめちゃくちゃ助かる… -
04筋トレできる!体力仕事だから自然と筋トレになる!
わざわざ仕事終わった後や休日に
お金払ってジムに行く必要なし。
仕事しながら運動できるって最高! -
05未経験でもOK!一見専門的な仕事だと思われがちだけ
ど、新卒・中途どちらも未経験入社がほ
とんど。先輩も教えることに慣れている
し、基本的にチームワークなので安心! -
06安定性抜群!母体がJRや九鉄工業だから
経営基盤がしっかりしていて安定性抜群。
給料や将来の心配をせずに、
安心して働けるのも魅力!
KKH by the Numbers
KKHをデータで見る
-
年間就労日数260日( 就労日数/月 21日 就労時間/日 7時間 )
-
社員の平均年齢43歳
-
社員数76名
-
平均作業時間6平均
時間 -
年代の割合
-
既婚率
-
65%
( 20~30代の既婚率58% )
-
-
65%
-
持ち家率
-
43%
( 20代・30代の持ち家率36% )
-
※JR九州のグループ会社として将来的にも安定しているため
-
43%
-
作業所数
-
- 1長崎作業所
- 2熊本作業所
- 3人吉作業所
- 4鹿児島作業所
- 5宮崎作業所
- 6延岡作業所
- 7大分作業所
- 8杵築駐在
- 8箇所
-
Employee Benefits at KKH
KKHの福利厚生
社員の皆さんが働きやすいように、
会社が整えている環境についてもご紹介します。
会社が整えている環境についてもご紹介します。

Benefits 01
借上寮
ご自宅からの通勤時間が長すぎる場合は、
家具家電付きの民間アパートにご入居いただけます。
テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、エアコン等が備え付けで、
家賃は15,000円のみ自己負担。水道光熱費は全て会社が負担します。
家具家電付きの民間アパートにご入居いただけます。
テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、エアコン等が備え付けで、
家賃は15,000円のみ自己負担。水道光熱費は全て会社が負担します。
-
※物件例
-
Benefits 02
各種手当
-
( 01 )基本手当
現場手当 6,000円 / 月 家族手当 配偶者5,000円 子供2,500円~3,500円 / 月 -
( 02 )特殊手当
通勤手当 全額実費支給 住宅手当 持ち家10,000円 賃貸住宅 上限30,000円 / 月 資格従事手当 1,000円~3,000円 / 1回 割増手当 超過勤務手当 深夜勤務手当 -
( 03 )その他手当
夜間作業手当 3,000円 / 1日 -
( 04 )一時金
結婚祝い金 20,000円 資格取得一時金 1級土木施工管理技士 100,000円
A Day in the Life at KKH
KKHの1日のスケジュール
現場で活躍する社員の
1日のスケジュールをご紹介します。
1日のスケジュールをご紹介します。




- 22:00
- 作業所に出社(基本は車通勤)
- 22:30
- 当日作業の打ち合わせ・準備
- 23:00
- 社有車で現場に出発
- 24:00
- 作業開始基本作業時間は5時間程度
作業の様子を見て休憩を取ります
- 5:00
- 作業終了後、事務所に戻る
- 5:30
- 事務所に戻って終礼後解散
- 6:00頃
- 帰宅